ひとり暮らしを楽しむブログ

ひとり暮らし会社員のひとりごと

冬の過ごし方

0円で読める日本文学おすすめ5選

雪が降ってきました。寒い冬はなるべく出かけたくないので、暖かい部屋にこもって本を読むのが幸せです。 今日はAmazonから無料でダウンロードできる本の中から、おもしろかった小説をご紹介します。どれも短編なのでコスパ・タイパ◎です。 『鮨』岡本 かの…

忘年会に行きたくない

忘年会に行きたくない。 2019年までは当たり前のように行ってたが、行かなくなって3回目の冬を迎えた。コロナが流行する前は、行くのが当たり前だと思っていたし、普通にそういうもんだと思っていた。でも冷静に考えるともう今更行けない。 忘年会に行きたく…

ホットクックで春菊とあさりのリゾット

大雪の日、雪かきの合間に春菊とあさりのリゾットをつくりました。 フライパンで作ると難しそうなリゾットも、ホットクックで超簡単に美味しくできました。しかも具材を色々アレンジできるので、冷蔵庫の掃除になります。 ホットクックでつくる春菊とあさり…

ホットクックで豚かたまり肉を煮る

ホットクックの"おでん"コースで、ほろほろのチャーシューができました。 先日ホットクックレシピ本 『ホットクックお助けレシピ 予約調理のおかず』橋本加名子(著) に載っている、『紅茶豚』を作ってみました。 紅茶豚とはその名のとおり、豚肉を紅茶で煮る…

ひとり暮らしの「買ってよかった2022」

今週のお題「買ってよかった2022」に参加します。 買ってよかった!家電編 Sirocaの遠赤軽量ヒーター Panasonicの全自動コーヒーメーカー 自分でつくるより断然美味しい!冷凍食品編 ニチレイ 本格炒め炒飯 セブンイレブン ねぎ塩豚タン 買ってよかった!家…

【ひとり暮らし】冬の楽しみかた

寒い冬は一年で一番苦手だけど、少しでも楽しみながら乗り越えていこうと思います。 毎日のご飯が美味しければ、だいたい幸せです。 りんごを煮る りんごはそのまま食べても美味しいのだけど、ヘルシオホットクックでじっくり煮ると、とっても甘くなります。…

ジャケットからコートに変わる日

季節の変わり目はすぐに過ぎ去ってしまうので、今のうちに記録しておこうと思う。今日の最高気温は17度、最低気温9度。最高気温がそんなに高いと思えない、とても寒い日だった。 ・羽織るものが薄手のジャケットからコートに変わった。・そろそろ手袋やマフ…

【白菜消費】ホットクックでタンメン(湯麺)

ひとり暮らしの白菜消費アイディアです。 白菜が美味しい季節になりました。だけど白菜といえば鍋ぐらいしか思いつかない。何作ろうかなーと調べていたところ、タンメンを見つけました。 「透明のスープに麺かぁ。うん、できそう!」(←ひとりごと) という…